2013年09月

2013年09月15日 17:38

第28回田沢湖マラソン

年々参加者が増え続けている田沢湖マラソンはついに今年6176名のランナーがエントリーしました。
昨年は5178名だったので一気に1000人近く増えたことになります。昨年の時点でキャパシティオーバーかな?って思っていましたから運営が大丈夫なのかな?って余計なこと考えてしまいました。
dd4e60b4.jpg

そんなこと考えていたら自然と早起きになってしまい当日は会場に5時半についてしまいました。昨年は6時の時点で湖畔の近くの駐車場はほぼ満車でしたが、この時間ならまだ余裕です。受付やゴール付近はさすがにまだ準備中でしたが気になったのはトイレの数でこの人数にしてはいかにも少なすぎるような気がしました。
9aa58051.jpg

地元でありながらスタートの4時間半前に来てしまいましたが今年も真宮先生のグループと御一緒させてもらい時間をゆっくりと過ごすことができました。

今回の田沢湖マラソンは20キロにしましたが、現在のコンデションの確認と、昨年は猛暑の中で走りとなり1週間後の秋田内陸100キロに少々影響があったので、今回は極力ストレスやダメージが無くゴールすることを考えてました。
06900195.jpg

今日の天候は予報では曇で12時過ぎから雨との予報でしたが、スタート時すでに雨っぽいです。気温は23度ですが湿度は72%、昨年は気温28度湿度54%と発表されてましたが、暑いよりはまだマシかな

スタートしてからはなぜかスピードが出ず10キロで51分ぐらいでした、暑かった昨年とほとんど変わらずまぁこんなものかなぁ?と思っていると雨も降り始めペースはどんどんおちていきました、後半はアップダウンの連続ですが昨年とほとんどペースも変わらずゴールしてみれば1時間46分で気合いの抜けた走りとなってしまいました。

雨足はかわらず結構降っているなか着替えにいきましたが、フルのランナーがこれからこの湖畔を一周するのを観て感動しました。暑いのも大変ですが雨のマラソンもかなりきついのは先日の北海道マラソンで十分過ぎるほど経験していましたから、無事完走できるように応援しました。
6d8ebd7f.jpg

真宮先生たちのグループが全員無事ゴールしたのを確認し今日の田沢湖マラソンを終えましたが、今日走ってみて感じたので自分の体力の衰えです、スタミナはともかくペースが上がらず年齢的に走力は向上するということはないでしょうからこれからますます大会へのストラテジーをじっくり練らないと自分が納得できる走りができないなぁと感じました。

来週の秋田内陸100キロはどうなるでしょうねー(^^ゞ楽しみです(^^)






プロフィール

かっくん

ギャラリー
  • 第64回山田記念ロードレース大会
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 第7回東京・赤羽ハーフマラソン大会
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 3周連続10キロ大会参戦