2013年03月
2013年03月23日 12:03
2013板橋Cityマラソンに参加してきました
いつもの通り午前に診療を終えたあと上京しました
この大会は過去4回エントリーしてはいたのですが災害や悪天候、自分の都合が合わなかったりと縁がなかったのですが今回はなんとか走れそうです
当日は7時少し前に会場に到着しました、交通機関の連絡の良いところなのでもう少しあとにピークがくるんでしょうね、思ったよりまだ集まってないです、天気予報は曇で前日まで雨の予報でしたがなんとか持ちそうです、ただ気温が低く寒いです。

ゴール地点には何時ごろ来れるんでしょうね?

7時半過ぎからかなりランナーが集まってきました。17000人の参加者がいるので早めの準備をして荷物も預かってもらいました。ただやっぱり寒く周りに暖をとるところも無くどうしようかと思いましたが、更衣室が暖かそうだったのでそこでしばらく休んでました。
8時20分ごろスタート地点に向かいましたが、荷物預かりは長蛇の列です。こんなに並んでて間に合うんだろうか?
スタートはFブロックから、号令がなってからスタート地点までは5分ほどかかりました
今年の冬はかなりの大雪でトレーニングは予定の半分ぐらいの距離しか走れませんでした。スタミナにかなりの不安を抱えての参加になってしまったので、今日は前半ゆっくりペースで様子を見ながら行くつもりでした。
コースは途中に工事区間があり全部で10カ所、距離はトータル5.8キロ未舗装路となってます
スタートして1キロぐらいで砂利道となりましたが大人数なので砂ホコリが凄いことになってました
走り初めてみると調子はそれほど悪くなかったので1キロ5分10~20秒ぐらいで前半を走るようにしてました
折り返しの時間は1時間55分、スタートロスが5分あるので1時間50分ぐらいです。体調も良さそうなのでこの調子と思ってましたが20キロから30キロは5分20~40秒ぐらいに落ちました。30キロ地点は2時間45分でしたのでこれからがんばれば4時間切れそうです、
このコースはほとんど平坦で未舗装路を除けば走りやすく、給水もたくさんあるので助かります
36キロのシャーベットもしっかり頂き、ゴールまで頑張りました
結局3時間58分でゴール、スタートロスが5分ほどあったので3時間53分ぐらいでした。
練習をもう少しやればあと5分ぐらいはタイムを縮められそうな感じがしました

着替えを終わって更衣室が出てみるとランナーが続々ゴールしてました

帰りは足を引きずりながらの帰宅となりました

いつもの通り午前に診療を終えたあと上京しました
この大会は過去4回エントリーしてはいたのですが災害や悪天候、自分の都合が合わなかったりと縁がなかったのですが今回はなんとか走れそうです
当日は7時少し前に会場に到着しました、交通機関の連絡の良いところなのでもう少しあとにピークがくるんでしょうね、思ったよりまだ集まってないです、天気予報は曇で前日まで雨の予報でしたがなんとか持ちそうです、ただ気温が低く寒いです。

ゴール地点には何時ごろ来れるんでしょうね?

7時半過ぎからかなりランナーが集まってきました。17000人の参加者がいるので早めの準備をして荷物も預かってもらいました。ただやっぱり寒く周りに暖をとるところも無くどうしようかと思いましたが、更衣室が暖かそうだったのでそこでしばらく休んでました。
8時20分ごろスタート地点に向かいましたが、荷物預かりは長蛇の列です。こんなに並んでて間に合うんだろうか?
スタートはFブロックから、号令がなってからスタート地点までは5分ほどかかりました
今年の冬はかなりの大雪でトレーニングは予定の半分ぐらいの距離しか走れませんでした。スタミナにかなりの不安を抱えての参加になってしまったので、今日は前半ゆっくりペースで様子を見ながら行くつもりでした。
コースは途中に工事区間があり全部で10カ所、距離はトータル5.8キロ未舗装路となってます
スタートして1キロぐらいで砂利道となりましたが大人数なので砂ホコリが凄いことになってました
走り初めてみると調子はそれほど悪くなかったので1キロ5分10~20秒ぐらいで前半を走るようにしてました
折り返しの時間は1時間55分、スタートロスが5分あるので1時間50分ぐらいです。体調も良さそうなのでこの調子と思ってましたが20キロから30キロは5分20~40秒ぐらいに落ちました。30キロ地点は2時間45分でしたのでこれからがんばれば4時間切れそうです、
このコースはほとんど平坦で未舗装路を除けば走りやすく、給水もたくさんあるので助かります
36キロのシャーベットもしっかり頂き、ゴールまで頑張りました
結局3時間58分でゴール、スタートロスが5分ほどあったので3時間53分ぐらいでした。
練習をもう少しやればあと5分ぐらいはタイムを縮められそうな感じがしました

着替えを終わって更衣室が出てみるとランナーが続々ゴールしてました

帰りは足を引きずりながらの帰宅となりました
