北緯40度 秋田内陸リゾートカップ 100キロチャレンジマラソン

2014年09月22日 18:42

第24回秋田内陸100キロチャレンジマラソン 50キロ~ゴール

10時1分(5時間31分)50キロ地点を通過できました、50キロの部はここ阿仁比立内を10時30分にスタートするので50キロの参加ランナーからたくさんの応援をもらえます。大覚野峠の下り坂からひだり足の親指がシューズにあたりどうにも痛いのですが走れない程ではないのでそろりろりと歩を進めます。
55キロの登り区間を越えるとまもなく笑内の第10エードがあります。ここぐらいから胃の具合が良くなく補給出来なくなってきました、食べれるものは梨とオレンジ、レモンぐらいになってしまいました。それでもこの大会は飲み物、食べ物の種類と量が豊富にあるので助かります。
8cdb4045.jpg

阿仁川にかかる内陸戦の鉄橋はいつ見ても癒されます
bcb5799e.jpg

60キロ手前の萱草の旧道に入ると少し登りがあるのですが私はいつもここが苦しいところです
d7c4f32f.jpg

11時19分(6時間49分)に60キロ地点を通過するとすぐに阿仁トンネル出口エイドがあります、残り40キロを6時間10分でいけば良いのですが、なんだか体調が危うくなってきました。胃の具合がどうにも悪く吐きたくてしょうがないです(;.;)走る時の身体の上下動でも気持ち悪くなるのでなるべく胃に振動が行かないように進むしかないです。
b8a99759.jpg

阿仁トンネル出口エイド以降の荒瀬付近はゆるく長い下りとなります、内陸線とも平行して走ることになりますが偶然にも内陸線と2度目の出会いです。ここでは具合の悪いのも忘れてカメラを構えてしまいました
cd0750a7.jpg

阿仁合ではかなり応援が多く少し元気がでましたが阿仁支所前エイドを過ぎると ちょっとした登りがありここを登らないといけません、前半だとなんてことない坂なんですがねー(@@;)
425276b9.jpg

なんとか12時43分(8時間13分)に70キロ地点に つきました。吐き気は大分おさまったんですが補給がほとんど取れなくなったので身体に力入りません(;.;)残り時間考えるとギリギリとなるでしょう、72キロの神成エイドをすぎて暫く行くと今年もやってました、ばばへらアイス(^_^)v食べました,時間無いのに…
574baf31.jpg

この為に200円ポケットに入れてましたが実は消費税が上がったので値上げしているのでは??と心配でしたがそんなことはなく200円でした(^。^)半分食べてから写真撮りました。
0f9c5adf.jpg

隣で座ってたべていたクリスタルランナーと「時間間に合うかな…?」「なにもおこらなければキロ9分で行けば間に合うな…」など話してましたがその間にもランナーと時間は通り過ぎて行きます
f029ff62.jpg

14時12分(9時間42分)80キロ地点通過できました。意味も無く思わずガッツポーズ(^^ゞ
81キロの米内沢一番館前エイドでは冷たいタオル、氷り入の水、そして梨(^^ゞこれしか食べれません
9fe17ebf.jpg

ゴール目指すランナーがどんどん来ます、苦しいのは私だけではないです。
755f1568.jpg

米内沢から合川までの単調な直線コースをしのぐと合川のJAあきた北央本所前エイドがあります
322b7eae.jpg

15時46分(11時間16分)90キロまできました。今回は前半気負いすぎたかもしれませんが前半の貯金があったのでなんとか時間内ゴールできそうです
381ccf01.jpg

最後の登りはきついですがそれをなんとか越えると遠くに鷹巣の街が見えてきました、左側からは沈みかけた夕日からお疲れさんとねぎらいの言葉がかけられているような気がします。
467bcb27.jpg

鷹巣の商店街での声援にはいつも感動させられます。
ゴールしたのは結局制限時間ぎりぎり3分前でした(^◇^;)
また来年この大会を目指してトレーニングし次回こそもう少し楽にゴールできるようにしたいです






第24回秋田内陸100キロチャレンジマラソン 2014年

第24回秋田内陸100キロチャレンジマラソン

 最初に大会関係者、ボランティアの皆様、応援してくれた人たち、参加されたランナー達にお礼をしたいです。彼らがいなければ100キロを走るなんて到底無理なことです。このような経験をさせていただけることに感謝します。

 北緯40度秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソンという長い大会名ですが今回で24回目となります。今年もまた走ってきました。昨年は体調不良で60キロでリタイアしてしまいました。2回連続リタイアは避けたいので少々プレッシャーでした。

 前日は受付にスタート会場ともなっている仙北市角館交流センターに行きました。ここ数日好天に恵まれ明日も天候は良さそうですが気温が高くならないか少々心配なところです。かなりの参加者がすでに受付にきてました。
48c72115.jpg

 秋田内陸100キロウルトラマラソンの高低図をみると40キロを過ぎた大覚野峠の頂上を最高地点として前半は登り、後半は下りというコースですが細かいアップダウンがかなりあります、特に後半は最近のウルトラマラソンにしては短い制限時間と相まって疲れた脚に容赦ない登りがたくさんあり完走率は他大会と比して低めだと思います
2c205a01.jpg

 当日は4時30分スタート、気温は10度以下だと思いますが日中は25度ぐらいになるとの予報でした
1c2c772d.jpg

50分ほど走ると少し明るくなってきます、西木町西明寺小の野球部員が今年も応援してくれました
4a637c5a.jpg

すっかり明るくなった5時半に10キロを通過しました、気温も低く身体も良く動くようです。道の両側に植えられた花が綺麗です。
6a063522.jpg

10キロ過ぎてまもなくあるのが堂村三叉路エイド、中学生たちの応援が嬉しいよね、軽く水とかおにぎりを食べて補給します。前回は全く補給できなくて失敗したので今回はしっかり摂ります。
c62f51bf.jpg

ここから登りが始まります、14キロの十二峠バス停前エイドには5時55分ごろ到着です
bfda95a9.jpg

下桧木内PSエイドを過ぎて十二峠を越えると下桧木内に入ります、天気良くなってきましたねー
23b9341e.jpg

20キロ地点には午前6時31分(2時間1分経過)着きました、24キロ地点の布谷商店前エイドです
f5f63d9f.jpg

29キロの堀内エイドを過ぎると気温計がありましたが、9度でした。思ったより気温が低く安心しました。
f90159c9.jpg

30キロ地点は7時32分に通過(3時間2分)暫く走ると紙風船で有名な上桧木内の駐車スペースです、ここには水洗トイレがあるので立ち寄るランナーが多いです
1528eb5b.jpg

32キロ桁沢PSエイドに来たときはすぐ近くでちょうど内陸線が通り過ぎました、車内から応援してくれてます。こんな近くから内陸線をみれるなんてラッキーですよね
4973d295.jpg

ここまでキロ6分ペースできましたが、登りがきつくなるので6分半ぐらいまでペースを落とすことにしました。体調も良さそうだし補給もうまくいっているのでなんとかなりそうです
36キロ上戸沢PSエイドまできました。ここから大覚野峠越えが始まります、補給をしっかりして登りに備えます
1ed9f779.jpg

40キロ地点は8時45分(4時間15分)通過しました。最後の登りですが今回は一度も歩かずに越えられそうです
d256fb6f.jpg

登り切ったところになんと巫女さんが… 萌えました(^◇^;)
ea29b8bd.jpg

スノーシェルターを過ぎると北秋田市です
330c5e3a.jpg

あとは49キロの松橋GSエイドまではほとんど下りが続きます、下っているうちに脚が痛くなってきたのでかなりスピードを抑えた走りになってしまいました。50キロ地点まで後2キロ
a8cab5fa.jpg

9時55分(5時間25分経過)松橋GS前エイドステーションに到着しました
ここではしっかり補給して残り50キロゴールを目指すだけです。
bdd096e2.jpg





第24回秋田内陸100キロチャレンジマラソン スタート~50キロ



2014年03月05日 21:01

第24回秋田内陸100キロチャレンジマラソンの案内が今年も来ました。
昨年は体調不良の為、自分でも予測出来なかったまさかのリタイアをしてしまいました。

原因は夏頃から続いた胃腸の不具合で、途中の補給が全く出来ず60キロ付近でリタイアしました
今年はなんとかゴールまでいきたいですねー

今年のテーマは「和」なごみ 
20回大会 このときは20回記念大会でしたので Appreciation「感謝」となってましたが
21回大会は「黄金の郷 秋田」
22回大会は大震災のことがあり「絆」 23回大会は「結」 そして今回は 「和」
秋田の100キロウルトラマラソンは地域の人たちのふれあいをとても強く感じながら走ることが出来ます
地面を這ってでもゴールまで辿り着きたいですねー

申込は4月1日から現金書留のみによる受付のみ、100キロの定員はスタッフがおもてなし出来るギリギリの1350人となっていて、最近のどこまでも参加者を増やそうとする大会が多いなかで大会関係者の良識を感じられます。

ウルトラマラソンのなかではサロマ湖ウルトラマラソンと双璧の歴史ある大会ですね

さて9月28日4時30分のスタートに向けてトレーニング開始です。

49367709.jpg
 

2013年05月22日 11:54

秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソンに応募してましたが、今日ナンバーカードが届きました

大会スケジュールや駐車証、ランナーと応援についての諸注意が丁寧に記されてます。
手書きで「楽しんでもらうのが一番です、笑顔のゴールを待ってます」と書いてありました
今回はスタート会場の近くの駐車場を予約したので前日は車中泊する予定です。
体力を消耗しそうなので果たしてこれが良いのかは不明です(..;)

開催は4ヶ月後なのですがなんか気分が盛り上がってきました(^◇^;)
87567aec.jpg















2013年03月09日 08:24

今年も秋田内陸100キロチャレンジマラソンから案内が届きました

今年のテーマは「結」(ゆい)
ランナーと地域の人たち、そして大会関係者の方たちと一緒になって鷹巣のゴールを目指すことになります

開催は9月22日(日)午前4時30分
申し込みは4月1日から現金書留で受け付けます

今年もこの大会を目標に制限時間内にゴール出来るようトレーニングをしていきます



2013年01月01日 16:44

新年おめでとうございます

今年も良い年でありますように…

秋田内陸100キロチャレンジマラソンからの今年も年賀状が届きました
今年は9月22日(日)午前4時30分スタートです
db656319.jpg

昨年はウルトラマラソンに4回参加しましたが、さすがにダメージが大きかったので今年は秋田と岩手の2回にしようかと思ってます。
とりあえずは秋田内陸100キロを目指してトレーニングしていくことになります

午後からは初詣に行ってきました。
今年もケガ無く楽しく走れると良いですね。
aabc170d.jpg


c2cab10f.jpg










2012年11月25日 21:58

第22回秋田内陸100キロチャレンジマラソン 完走記

第22回秋田内陸100キロマラソンから2ヶ月過ぎようとしています。先日11月3日に走った湘南マラソンで今年の大会は全て終了しました。今年は100キロ超のウルトラを4回完走するいうのを目標に過ごしてきましたが、やはり年4回というのは身体に対する負担が大きすぎたようです。
スタート時点での気温は13~16度といったところです。雨の予報でしたがなんとか天気は持っています
今年から4時30分スタートになり、体のコンデション作りも慣れません
スタートして50分ぐらいした5時20分ごろから夜も明けてきました
bf7eee1d.jpg

30分早いスタートなりましたが今年も西明寺小学校の野球部員が応援してくれてました、元気でますねー
09d99814.jpg

5時36分堂村三叉路の第1エイドの皆さんが私たちを迎えてくれます
421b246b.jpg

a04dfab1.jpg

3c753289.jpg

3時間8分ほどかかり30キロにきました
1ff87956.jpg

ここぐらいからカメラの調子がおかしくなり写真を撮るのをやめました。スタート前に水没させてしまったのが原因のようです
ちょうど気温計があり13度でしたのでスタート時よりも低くなってました
65421626.jpg

2c0d777b.jpg

5522d1c5.jpg

50キロ地点には5時間48分かかりました。ここを6時間以内に通過しないと完走は難しいと考えているので少し安心しました
その後は時間に余裕がなかったので気持ちを落ち着かせて粛々と前進することだけを考えてました
60キロではシューズ(ゲルサロマ2)のヒモがきつかったのでかなり緩め、走るというよりはすり足で一歩一歩進みました
体は非常にきつかったですが気持ちだけはなぜかイケイケでそれだけで90キロ地点にきました
11時間8分経過していました。あとはゆっくりゴールを目指し12時間49分ぐらいでゴール。
4度目の完走ですが、幸いにも気温がそれほど高くならなかったのに助けられました、それにしても今回はかなり無理をした危うい走りとなったことは確かです。
年々完走が難しくなるでしょうから来年は正念場となるでしょう。


第22回秋田内陸100キロチャレンジマラソン


2012年09月24日 16:33

第22回秋田内陸100キロチャレンジマラソン  スタート前

今回も秋田内陸100キロ参戦してきました。1年間のこの大会のためにトレーニングしてきているので気合い十分で参加しています。結果的に時間内にゴールできましたが今回は少々気合いが空回りしてしまったようです(^^ゞ

今回の参加者は100キロ1294人、50キロ414人、合計1708人

コースは以下のとおり、角館を午前4時30分にスタートして105号線をひたすら北上、鷹巣までの100キロを午後5時30分までにゴールします。
68a7b20d.jpg

今回はGPSをつけて走ったのでログをとってみました。地図よりも高低差が気になるところですよね。
1b5fdaa0.jpg

前半は40キロまでは登り、40キロすぎからは下りは基本ですが
10キロまではほぼ平坦、その後登り初め18キロ地点に一つの頂点があり、その後細かい登り下りを繰り返しながら40キロ地点の大覚野峠の最高地点560メートルに到達します。50キロ地点までは急激にくだりますが、ゴールまでは急な登りと緩やかなくだりを繰り返しながら鷹巣に向かいます。

前日に受付に角館交流センターに行きました。連日30度を超える暑い日が続いていましたが、ここ数日でちょっと涼しくなりました。でも直接日光を浴びるとかなり暑さを感じます。
ac7d0ada.jpg

明日の天気は晴れのち曇、気温は最低15度、最高27度の予報でした
当日午前3時前に角館交流センターに到着、かなりのランナーがすでに休んで準備していました。
7dbf8dc2.jpg

今年からスタートが30分繰り上がって4時30分となったので、準備も早く行うことにします
93fbb529.jpg

スタート前になりました、現在の気温は17度、昨年よりも10度程度すでに高いです。今回のレースは暑さとの戦いになるとだれもが思っていたはずでしたが…
df91d89f.jpg





秋田内陸100キロチャレンジマラソン   秋田100キロウルトラマラソン


2012年09月19日 10:08

秋田内陸100キロウルトラマラソンと切っても切れない関係にあるのが秋田内陸線(秋田内陸縦貫鉄道)ですね
100キロマラソンはもともと内陸線の開通に合わせて地域振興を目的に地元の有志で開催されました
その後、100キロマラソンは参加者1000名を大幅に超える全国でも有数の歴史ある大会になっていますが、内陸線は沿線の過疎化の影響もあり経営面に不安がでてきました。
そこで、内陸線を応援しようという趣旨で
1,ワンデーオーナー号
2,鉄人マラソンすごろく
3,手を振りおもてなし運動
を企画し寄付金を募ることにしました、寄付金は除雪費にあてるようです
49b25b7c.jpg

私は 鉄人マラソンすごろくに参加しました
郵便振り込みで送金したら、ステッカーが送られてきました
08306e3a.jpg

内陸100キロマラソンのときはこれをつけて走ろうかなぁ(^^)

がんばれ内陸線!(^^)!
aa857cbe.jpg









2012年09月09日 17:11

秋田内陸100キロウルトラマラソンも2週間前となり、今日は下見に行ってきました

このコースは角館から国道105号を鷹巣までの100キロを走りきります
途中、標高560メートルの大覚野峠を越えますが、42キロ地点の最高地点を越えてから本当の苦しさが始まります
前半は登り、後半は下り基調のコースですが、今回下見をしてみると10キロ付近からだらだらした緩やかな登りと急な下りの連続を繰り返しながら36キロの上戸沢駐車スペースまですすみ、42キロの大覚野峠の最高地点まで一気に登ります。
3e96fe8e.jpg

昨年の完走率は57.5%、大変厳しい数字ですがこのコースは前半の走りがポイントなのではないでしょうか。

今日は10キロ程度実際に走ってみました、途中でキロ表示の看板の取り付けをしていました。
b6a71027.jpg

32キロの桁沢の駐車スペース
cb49a9ad.jpg

36キロの上戸沢の駐車スペース、ここできのこ汁を美味しく食べることが出来るかがが完走の肝となるかもしれません(^。^)
e7609579.jpg







秋田100キロチャレンジマラソン




プロフィール

かっくん

ギャラリー
  • 第64回山田記念ロードレース大会
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 第7回東京・赤羽ハーフマラソン大会
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 3周連続10キロ大会参戦