2011年11月

2011年11月23日 18:08

阿部晴彦先生 咬合セミナー2011 第7回

11月12~13日は 阿部晴彦先生 咬合セミナー2011 第7回 でした

今回は 前回完成した総義歯のチェックと エイブ007咬合器を用いて下顎運動路の記録法を行いました

ca17150b.jpg

前回義歯を装着してから6週間経過していましたが、全く調整無しで問題ありませんでした
流石としか言いようがありません
7cb3a6fb.jpg

実習ではFGPテクニックにより 矢状顆路傾斜度、非作業側側方顆路各(ベネット角)、作業側指導顆路角(ベネット運動)を求めました。これにより、咬合器において口腔内と同じ咬合・咬交関係を再現することができます。
a37f3c3c.jpg

次ぎにレジンを用い、機能的運動路における習慣性咬合関係におけるアンテリアガイダンスを、あるいはプロビジョナルレストレーションでこぎ着けた咬合関係下のアンテリアガイダンスを、平坦なインサイザルテーブルの上に作製、調整しました
fcc8b869.jpg

a38b5b2b.jpg

このSHILLA SYSTEMが優れている点は、他のシステム(「ホビーフェイスアナライザー」「クリノメーターシステム」「コイスデントフェイシャルアナライザー」)が垂直座標、水平座標を基準としているのにたいし、SHILLA SYSTEMは咬合器上に、垂直座標、水平座標、矢状座標、側方座標、前後座標の5つの座標を具現化できることにより、前歯部歯軸の垂直性、切縁の水平性はもとより臼歯部における上下顎歯列の咬合平面の水平性及び矢状傾斜、歯列の三次元的左右対称性にいたるまで具現化できる点にあります。このことにより歯列の診断・構築に対し、審美性だけでなく機能性をも加味して行うことができます。




2011年11月18日 22:41

11月5~6日は第31回日本口腔インプラント学会 東北・北海道支部総会・学術大会が 秋田県民会館・秋田キャッスルホテルで開催されました

0f4f94c5.jpg


11月5日午前は「ここまで来た!最新の歯科治療、デンタルインプラント」ー歯を失った時の治療法を考えるーというテーマで市民フォーラムが行われました
午後からは一般口演 22題は発表され 17時より佐々木啓一先生より特別講演「バイオメカニクス・メカノバイオロジーから見た歯科インプラント治療」が行われました
cd9e7b85.jpg

6日(日)は午前は 専門医教育講座、午後からは27題の一般口演が発表されました。
他の会場では歯科衛生士、歯科技工士を対象に教育講座も行われかなりの参加者がおりました
331294e2.jpg


5日土曜の6時半からは秋田キャッスルホテルにて懇親会
3af1d8c3.jpg

秋田なまはげ太鼓が迫力満点で披露されました
a6a1e584.jpg

また 秋田のアイドルユニット PRAMOが出演し会場から大声援をうけてました
PRAMOは 秋田市や男鹿市在住のSONOKAさん、KOMUGIさん、MIYUさん、
SERENさん、MAYUさんの5人の女子中高生がメンバーの同グループ。
元気は娘たちばかりで今後の活躍が期待されますね
ec82eea9.jpg


2日間の学会も無事終わり
副大会長の佐藤暢也先生 大変お疲れさまでした

7f70e9ab.jpg




2011年11月04日 18:55

第6回湘南国際マラソン に参加してきました

湘南国際マラソンはこれで3度目です
今回は11月3日(木)文化の日 に開催されました。

前日は診療を終えたあと最終便にて羽田に向かいました、ホテルについたのは夜10時半頃でした
翌日は4時起床予定なのでとりあえず寝ます、私にとって湘南マラソンはすでにこの時点で始まっている感じです。

東京駅発5時13分の始発に乗りましたが、この時間なら余裕で座れます
a0f51868.jpg

6時23分に二宮駅に着きましたが,いつの間にかかなりの人がいます
9794a0b9.jpg

バスにて会場に向かいますが、とてもスムーズに乗車できました
7e7d69ba.jpg

会場には7時前に着きました。今回で3度目の湘南マラソンになりますが回を重ねる程に改善されているのがわかります、2万人もの参加者がいるのを感じさせない雰囲気は素晴らしいと思います
a31fe5de.jpg

コースは湘南の海岸線に沿って緩やかな登りと下りが続くほぼ直線道路
大磯プリンスホテルから18キロ付近の江ノ島で折り返し、37キロでスタートした大磯を過ぎて、40キロの西湘二宮で2回目の折り返しをしゴールします
2045a706.jpg

当日は当初25度まで気温が上昇する予報で内心焦ってましたが、実際には22~23度ぐらいの曇り空で走りやすい天候となりました
今年最後のレースだったので気合いが入ってました、3分ほどスタート地点までロスがありましたが18キロの江ノ島の折り返しまでほぼキロ5分ペース、20キロ地点で1時間43分、30キロ地点で2時間38分でしたが、その後大失速し35キロ過ぎの大磯プリンスホテルを過ぎてから二宮の折り返し付近までは非常に苦しかった。
立ち止まりそうになりながらも、沿道の応援を励みになんとか3時間55分1秒(ネット3時間52分24秒)でゴールできました。

開催してくれた大会関係者やボランティアの人たち、沿道で応援してくれた方達のおかげで気持ちの良いレースができました、感謝です。













プロフィール

かっくん

ギャラリー
  • 第64回山田記念ロードレース大会
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 第7回東京・赤羽ハーフマラソン大会
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 3周連続10キロ大会参戦