2011年05月
2011年05月31日 18:28
2011年05月30日 11:16
2011年05月21日 19:31
2011年05月20日 08:42
5月14・15日 SHILLA SYSTEM咬合研究会 東京都神田
阿部晴彦先生 咬合セミナー2011 9ヶ月コースの第1回に参加してきました
当院では義歯治療のニーズは多く、また最近は咬合に関する悩みをもたれる患者さんが多く来院されます
その診査・診断・治療は大変難しく歯科医師のライフワークとしなければならないところです
セミナーでは実際に患者さんに来て頂き、デモンストレーションが行われました

模型作成は阿部先生が自ら行いました


デモンストレーションの合間に講演を行いました

第1回ということもあり、受講生全員で懇親会を開催しました
石巻のお酒も持ち込み楽しく歓談しました

5月20日は阿部先生の誕生日(年齢は内緒です)でしたので、少し早かったのですが誕生会をしました
当日は夜遅くまで楽しく過ごさせていただきました


これからの9ヶ月、セミナーが大変楽しみです
阿部晴彦先生 咬合セミナー2011 9ヶ月コースの第1回に参加してきました
当院では義歯治療のニーズは多く、また最近は咬合に関する悩みをもたれる患者さんが多く来院されます
その診査・診断・治療は大変難しく歯科医師のライフワークとしなければならないところです
セミナーでは実際に患者さんに来て頂き、デモンストレーションが行われました

模型作成は阿部先生が自ら行いました


デモンストレーションの合間に講演を行いました

第1回ということもあり、受講生全員で懇親会を開催しました
石巻のお酒も持ち込み楽しく歓談しました

5月20日は阿部先生の誕生日(年齢は内緒です)でしたので、少し早かったのですが誕生会をしました
当日は夜遅くまで楽しく過ごさせていただきました


これからの9ヶ月、セミナーが大変楽しみです
2011年05月16日 14:17
平成23年4月29日(金)第59回山田記念ロードレースに参加してきました
今年は震災の影響もあり昨年より少ない1300名ほどのエントリーでした
天気は晴れてはいましたが気温は低めで走りやすいコンデションです
ウォームアップしていると山田敬蔵さんが走っていました
相変わらずとてもお元気そうでした
開会式では近隣の小中学校からの生徒が並んでます

Tシャツは例年とおりシンプルなデザイン

コースはアップダウンの少ない市街地を一周しますが、最後の長根山運動公園陸上競技場に入るところの登りは踏ん張りところでしょう
久しぶりのレースで気合いだけは入ってましたが練習不足のためか後半かなり失速しました
それでも10キロのタイムは47分40秒で昨年よりは10秒程度早かったです



今年は震災の影響もあり昨年より少ない1300名ほどのエントリーでした
天気は晴れてはいましたが気温は低めで走りやすいコンデションです
ウォームアップしていると山田敬蔵さんが走っていました
相変わらずとてもお元気そうでした
開会式では近隣の小中学校からの生徒が並んでます

Tシャツは例年とおりシンプルなデザイン

コースはアップダウンの少ない市街地を一周しますが、最後の長根山運動公園陸上競技場に入るところの登りは踏ん張りところでしょう
久しぶりのレースで気合いだけは入ってましたが練習不足のためか後半かなり失速しました
それでも10キロのタイムは47分40秒で昨年よりは10秒程度早かったです


