2010年06月18日 12:30

運動経験の無い私が走り始めて5年たちます
始めは健康のため…という目的でした…

タイムとか順位とか全く関係なくただ単に最後まで走れればという気持ちでした

3年ほど前のそんな時出会った村上春樹の「走ることについて語るときに僕の語ること」


トップになるために走るという目的以外に走ってもいいじゃないか…
そんな私の愛読書になりました

かなりボロボロですが(@@;)

私が29歳の時、偶然の秋田の加賀谷書店で赤と緑の表紙の「ノルウェイの森」と出会ったのが村上春樹との出会いです
私の目に新鮮に映ったその赤と緑の表紙の本をむさぼるように読んだ記憶を昨日のように覚えています

あれから20数年…たってしまいましたが(^^ゞ



この本が発刊されるまで村上さんがこんな気持ちで走っているなんて知りませんでした

なんで走るの?
こんな質問されるけど

一市民ランナーがつたない言い訳を言うより村上さんのこの本の読んでくれればこの中に答えがあります…

この中の言葉は明確に「走る」という目的を代弁(表現)してくれています

一番共感できるのは村上さんが自分の「老い」を認めているところです
あれほど才能があるはずの人でも 努力と継続力を追い求めている姿は敬服します

私だって20~30歳台ならこれ以上やれるはず(ランニングの事ですが)…と思ってますが
現在は自分の衰えとの戦いです

1キロ7分で何キロ走れるか? こんなこと言ったらエリートランナーから「おっさんが何…(笑)」と言われそうです
マラソン大会で後ろから何番目なんてこと、何回もありました

正直、タイムが目的で無いなんて言いながら、でも実はもっと早く走りたいと思ってます

そんな時この本を読みます
この本は「ランナーに対しての指南書」でも「人生訓」でもないです

そんな内容の本なので私の愛読書です




2010年06月16日 22:12

第6回いわて銀河100キロチャレンジマラソン



当日の天気は晴れ、最高気温は30度以上との予報でした
前日はぐっすり眠れ体調も良かったです



午前4時のスタート 走りやすい気温で他のランナーも気持ち良く走っているようでした
青森からグループで参加されていたランナーの方から声をかけていただき楽しく走ることができました

20キロ地点のエイドあたりですが、まだ集団で走っている感じです


35キロ地点の花巻温泉のゲートを過ぎたあたりから登りがはじまります


40キロ地点で4時間半経過しました、ほぼ予定通りで脚も大丈夫そうだし調子も悪くなかったのですが

豊沢ダムのあたりで午前中の靄が無くなって


午前9時過ぎからすっかり天気も良くなりピーカンとなり気温も上がってきた49キロのエイド付近から

もうダメでした
まだスタートから6時間もたっていなかったので十分に完走できるはずでしたが


最後のトンネル 小倉山トンネル入口に到達 

トンネルの出口で後ろからのランナーにこのままだとギリギリペースだねと話してました

写真をこれ以上撮影する余裕ありませんでした(;。;)

この後下り坂でも満足に走ることが出来ず、66キロのレストステーションではいつリタイアしてもいいと決めました

結局73.3キロの沢内銀河高原エイドでリタイアしました(T-T)

残り27キロ 制限時間には4時間以上あったので時間内完走できたかもしれませんが
もうろうとする意識のなかで翌日の仕事のことなど考えていて無理して走ることは出来ませんでした

気持ちが折れてしまったのが一番の原因ですが、また懲りずにチャレンジします


ウルトラマラソンは自分にとって心身の鍛錬の場だと思ってます

次ぎの100キロは秋田内陸100キロ、気力・体力を鍛えなおさないとね


最後に エイドのボランティア等多くのスタッフ、大会関係者の方たちのおかげでこのようなコースを走ることができて感謝しています


2010年06月15日 17:25

冷たいものを飲んだり、歯みがきをした時 ピリッ!!と痛みを感じた経験ありませんか?

これは知覚過敏と言って

歯周病や不適切なブラッシングなどで歯ぐきが下がると、象牙質がむきだしにあります。
この状態で冷たいものや歯ブラシなどの刺激が伝わると 「短く鋭い痛み」を感じることがあります。



歯がしみるとブラッシングが滞りがちになり、プラークがたまりやすくなります。
その結果、知覚過敏を悪化させたり、むし歯や歯周病を誘発させることになります

治療法は
知覚過敏で歯がしみる場合はむし歯ではありませんの、麻酔や歯を削ったりする必要はありません、
しみるところに知覚過敏用の薬をつけて、こすり塗るするだけです
これを痛みの程度により何度か繰り返します

当院では SUPER SEAL という薬を使用してましたが

最近 3M ESPE社から クリンプロXTバーニッシュ という知覚過敏抑制剤が発売されました


これはレジン強化型グラスアイノマー系知覚過敏抑制材料で
1.光重合で象牙細管をすばやく封鎖し、長期にわたって歯面をしっかり保護できる
2.フッ素・リン・カルシウムを除放する

などの特徴がありますが一番は即効性だと思います

知覚過敏に対して有効な治療方法がまた一つ増えたことは喜ばしいです

2010年06月14日 16:23

今日はインプラント埋入手術を行いました

右上56 上顎洞底から歯槽頂部までの距離が足りないため2009年12月にサイナスフロアエレベーションを行いました

パノラマ像 左が術前 右が術後です



6ヶ月経過後 CT撮影し骨造成した部分を確認しインプラント埋入のシミュレーションを行いました



右上5はJMM POI-EX37-12TPS 右上6はJMM POI-EX42-12TPSを埋入しました
サイナス部への骨造成を行った部分の骨の状態は非常に良かったです
シミュレーション通りに埋入することができました







2010年06月11日 21:35

いわて銀河ウルトラマラソンを明後日に控え、今夜は6分半ペースで10キロ走ってみました

いつものコースを走っていて、雪が積もっていたり、吹雪だったり、雨だったり、そんな中を走っていたことを思い出しました

良く友人から「なんで走っているの?」「疲れないのか?」なんて聞かれるけど
そりゃ走れば疲れるし、ランナーズハイって気持ちいいものなの?か未だに解らないし

年齢や体力を考えるとスピードを追い求める走りは望めないけれど、疲れや苦しさを感じることができる身体を財産だと思ってじっくりゆっくりのスローランニングを楽しめるだけでも嬉しいことです

いわて銀河では完走出来るか分からないけれど「できるだけ粘り、気持ちを切らさないように」少しでもゴールに近づきたいです








2010年06月09日 12:30

いわて銀河100キロチャレンジマラソンまであと4日

日に日に緊張が高まってくるのがわかります
ギリギリランナーとしては制限時間が気になります
当日は走ってみなければ分からない体調ということもあるので一応完走までの時間を考えてみました

*第一関門49.6キロ地点 7時間30分(11時30分)

 1キロ9分ペースで到達出来る時間ですが、次ぎの関門までのコースを考えるとギリギリでクリアするのはまずいです

*第二関門66.5キロ地点(レストステーション) 9時間40分(午後1時40分)

 57.5キロ地点の小倉山トンネル出口が最高地点でそこまで急な登りが続きます
そこから9キロほど急な下りが続くので時間を挽回出来るかというとそんな甘くはないわけで、小倉山トンネルまでどのぐらい余裕があるかが完走への目安になると思います

 スタートから66.5キロまでは1キロ8.7分で走らなければならず、第一関門よりも早いペースになります

 実際には第一関門と第二関門の距離は16.9キロですが制限時間を考慮すると130分で16.9キロを走ることになります、1キロ7.6分ペースなのできつい登り下りを考えると厳しい区間です

*第三関門73.3キロ地点 10時間20分(午後2時20分)
 
 スタートからは1キロ8.4分ペース 第二関門からは6.8キロですが時間は40分しかありません(1キロ5.8分ペース)
 当日の天気予報は晴れ 最高気温は27度(体感的にはもっとあるでしょう)かなりきつい区間となるかもしれません
 体力的、精神的にきつくなってくる地点だと思います、自分としては心が折れないようにしたいです

*第四関門86.3キロ地点 12時間00分(午後4時)

 第三関門からは13キロ 時間は100分 1キロ7.6分ペースで走ればなんとかなります
 
 ここまでくれば先が見えてくるので時間さえ余裕があればなんとかゴールまでいきます

*第五関門90.7キロ地点 12時間40分(午後4時40分)

 第四関門から4.4キロ 時間は40分   スタートからは1キロ8.3分ペースでクリアできます

*100キロ 感動のゴール  14時間(午後6時)

 9.3キロを80分で走れば良いので 第五関門を過ぎれば完走できそうです

 



2010年06月06日 19:26

6月5日は 第58回よい歯のコンクール が行われました

主催は秋田市・秋田市教育委員会・秋田市歯科医師会
口腔衛生思想の啓蒙・普及・推進を目的に毎年むし歯予防週間に合わせて6月第一土曜日に行われています



審査会場は秋田県歯科医療専門学校で行われました

私の歯科医院の歯科衛生士もお手伝いしています



石川理事がテレビの取材をうけていました




審査終了後、秋田県児童会館にて表彰式が行われました

式に先立ち秋田市の歯科衛生士の金森さんから講話がありました



図画・ポスター・標語の入賞者の表彰の後



むし歯の無い小中学校生の表彰がありました



秋田県はむし歯の罹患率で全国で最下位の方です
このような地道な活動を続けることによって少しでもむし歯の無い健康な口腔環境になってほしいです




2010年06月01日 13:00

5月30日は第30回錦秋湖マラソンでした



早めの7時半前に着いたはずが…駐車場がかなり満車状態でした
私は別の駐車場へと誘導されました



ハーフと30キロは10時スタートです



8時から受付開始ですが、7時半には受付できました
まだまばらです



さて、30キロのレースですが、いままでで最悪でした
走り始めてすぐカラダが思うように動かず、脇腹も痛くなり力も入らず走れません
後半、制限時間の2時間45分に間に合わないことが確実になりあとはエイドの方達と話なんかしてました



3時間まではタイムを測定しているとのことでしたのでギリギリ完走だけはしました(@@;)

ゴール1キロちょっと手前で私設エイドをしていたご夫婦から最後のいちごを頂きましたが美味しかったです
まだ後ろにもランナーいましたがいちごをすべて食べてしまって申し訳なかったですm(__)m



30キロの部では制限時間は一応2時間45分ですが、3時間までは測定のセンサーを片付けないで完走証も発行できるようでしたので、ギリギリランナーも参加できますね
ただその時間帯ではエイドには水以外ほとんど何も無くなっているのでアメ程度は持っていた方が良いかもしれません

帰りは「結(ゆい)ハウス」でソフト(参加者は50円値引き)を食べ、巣郷温泉の福寿荘で温泉に入って(参加者は無料)帰りました



牛乳寒天も美味しかったです



今回の不調の原因はおそらくスタート前にエネルギードリンクを普段の2倍飲んでしまったせいだと思います

飲み慣れないのはやめた方が良いですね(^^ゞ

でも脚へのダメージはほとんど無かったので、いわて銀河100キロの良い練習にはなりました





2010年05月30日 18:18

初めてのパソコンはアップルのMacintosh LC II でした

1992年に購入して以来アップル一筋で、一時期経営不振になった時は心配しましたが、今はマイクロソフトを株価の時価総額で追い抜き、友人にも安心してお勧め出来るパソコンとなりました

そんなアップルから5月28日 iPadが発売されました

早速購入しましたがなんとまぁ素晴らしい

使いこなして仕事に趣味に役立てたいと思ってます




2010年05月27日 20:46

いわて銀河100kmチャレンジマラソンから参加通知書がきました

今年は 6月13日午前4時 サンレック北上 をスタートです




コースは前半は57.5キロ地点までは登り、特に小倉山トンネルまでの5キロは激しい登りでここを無事越えることができ、66.5キロ地点の沢内バーデンまで余力を持って到達できれば完走が見えてくると思います

制限時間は14時間

雫石までの100キロ…なにがなんでも完走したいです






プロフィール

かっくん

ギャラリー
  • 第64回山田記念ロードレース大会
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 東京マラソン2016
  • 第7回東京・赤羽ハーフマラソン大会
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 第35回つくばマラソン
  • 3周連続10キロ大会参戦